通信制とは 高校全体の生徒数に対する通信制高校の人数割合は?学校数は? 高校受験生のいるお母さんは心配事ばかりですよね。そして、子供に「全日制じゃなくて通信制高校に進学したい」と言われたら、「通信制って生徒数どうなの?誰も行かないんじゃない?人生終わりかも。」とますます不安になるでしょう。今回は、そんな不安を解消すべく、高校生の人数や学校数の比較から近年の高校進学傾向までをまとめました。 2020.01.31 通信制とは
通信制とは 広域通信制高校と狭域の違いは?どっちが良いの?お勧めの選び方は? 広域通信制高校と狭域通信制高校の違いをご存知ですか。この2つの言葉は通信制高校のことを調べているとよく耳にする言葉です。でも、「意味が分からない」「きちんと知ってないと選び方を間違うのでは!?」「どっちが良い学校なの?」と悩みますよね。この記事では、広域と狭域の違いや選び方等のことを分かりやすくお話しします。 2020.01.29 通信制とは
通信制とは 通信制高校のサポート校とは?その実態と必要性は?技能連携校は? 通信制高校を調べていくと「サポート校」が時々あるのですが、サポート校とはどのような学校でしょうか。通信制高校と比べてどうなのでしょうか。今回は、サポート校の存在意義や実態から技能連携校のことまで、通信制高校を受験する上で知っておきたい基本について分かりやすくお話しします。 2020.01.27 通信制とは
通信制とは 公立通信制高校 都道府県別一覧 公立通信制高校は現在、1都道府県につき1校から4校あります。このページでは学校名と所在地、ホームページのURLをご紹介しております。 2020.01.25 通信制とは
通信制とは 通信制高校で公立と私立の違いは?学費以外の理解すべき点とは? 通信制高校における公立と私立の違いをご存知ですか。全日制高校を選ぶのと違って、公立の通信制高校ってウチの近所にあったかしら、と考えてしまう人が多いでしょう。そこで今回は、公立の通信制高校が私立とどう違うのか、公立と私立のどちらを選ぶべきか、東京や神奈川、埼玉等の通信制高校の数や場所についてお話しします。 2020.01.22 通信制とは
説明会 一ッ葉高校の評判は?代々木の個別相談会の様子は?学費は? 一ッ葉高校をご存知ですか。通信制高校の中では比較的新しい学校だし人数も少ないことから評判等もあまり出ておらず、学校の存在を知らない人が少なくないです。でも、実は難関大学の合格実績等も結構ある高校なのです。今回、一ッ葉高校代々木キャンパスの個別相談会で色々話を聞いてきたので、学校の特徴や学費等についてお話しします。 2020.01.08 説明会
説明会 さくら国際高等学校東京校はどんな学校?文化祭は?学費は? さくら国際高等学校東京校は長野県に本校がある通信制高校で、代々木から徒歩3分のところにあります。通信制高校だと文化祭等の行事が盛り上がらない学校が多いのですが、この学校はちょっと違いました。今回は、我が家でさくら国際高等学校東京校の文化祭を見学した際の印象や、学費のこと等をお話しします。 2020.01.04 説明会
説明会 NHK学園の学費は?国立キャンパスの文化祭はどんな感じ? NHK学園は通信制高校の中でも最も有名で伝統のある学校ですが、学費はどのくらいかかるのでしょうか。また、東京都国立市には登校コースとして東京本校があるのですが、どんな学校なのでしょうか。今回、NHK学園の文化祭に行ってきたので、その様子なども含めてNHK学園についてお話しします。 2020.01.01 説明会